焼酎
[ 絞り込み検索 ]
-
みやこざくら
数種類の芋をブレンドし、いいとこ取りの本格芋焼酎です。紅いもは、華やかな香りを白いもは、深いコクをそして、黄色のいもは柑橘系の香りを、それぞれの個性を巧みな技術でブレンドした大浦酒造の看板商品です。
1800ml 2,970円(税込) 720ml 1,611円(税込) -
乙25°開墾畑の天狗桜 池之原地区
季節品店頭販売のみ今年は2013年にも発売致しました、「池之原地区」産です。 白石酒造の地元には農家の高齢化のため 耕作放棄地となっている畑が数多くあります。 これらの土地をお借りして畑を開墾し、 さつま芋を作る取り組...
1800ml 2,860円(税込) 720ml 1,530円(税込) -
玉露 甕仙人 グリーン
季節品店頭販売のみ手造り焼酎ならではの香ばしく優しい味わいです。中村酒造場5代目中村敏治が初めてオリジナルの銘柄として造った焼酎。「仙人様が、甕の中の焼酎の匂いに誘われて、ついつい飲んでしまいたくなるような焼酎」という...
1800ml 2,849円(税込) 720ml 1,650円(税込) -
池の露 【古酒】
創業当時の和甕と甑を使い、全て手作業で丁寧に造り込んだ池の露を長期貯蔵することで、 とろっとして柔らかく飲みやすい焼酎になりました。 長期貯蔵ならではの角が取れたやさしい味わいと香りをご堪能下さい。 ...
1800ml 3,080円(税込) 720ml 1,540円(税込) -
池の露
創業当時の和甕と甑を使い、手麹をはじめ全行程手作業で製造しています。少量生産ですが、そのぶん、甕ひとつひとつに五感をフル動員させて丁寧に造り込むことができます。酒蔵の思いと、伝統の技をたっぷり注いだ「...
1800ml 2,930円(税込) 720ml 1,459円(税込) -
情け嶋 芋
店頭販売のみ八丈島の歴史を感じる芋焼酎です。八丈島では元々麦を含む雑穀でお酒を造っていました。その名残りを受けて、今でも芋・麦ブレンドといった焼酎が存在します。この焼酎の場合は、島焼酎の一つの特徴である麦麹を使用...
1800ml 2,497円(税込) 700ml 1,364円(税込) -
赤江
緑肥栽培で育てられた宮崎県産の「紫優」を使い国内産米による白麹で仕込んだ焼酎です、華やかな香りと優しい甘さの芋焼酎です。
1800ml 2,860円(税込) -
鰐塚
ジョイホワイトと白麹で造られる、キレのあるすっきりとした飲み口です、香りもキレイでソーダ割など爽やかに楽しめます。
1800ml 2,838円(税込) 720ml 1,606円(税込) -
ひとり歩き
女性杜氏 古澤昌子さんが造る優しい芋焼酎!H7年に出来た「ジョイホワイト」という比較的新しい芋の品種を使用してます。今までにない柑橘系のフルーティで爽やかな香りにまろやか味わいは、水割り、お湯割りはも...
1800ml 2,750円(税込) 720ml 1,320円(税込) -
山ねこ
甘藷由来の柑橘のような爽やかさと芋の甘さ、麹の香ばしい香りがあります。すっきりとした口当たりで芋の甘みがありながら爽やかな余韻が残ります。ソーダ、水割り、ロックがおすすめです。
1800ml 2,882円(税込) 720ml 1,441円(税込) -
㐂六(きろく)
穀物の優しい甘みや紅茶、強く厚みのある香り。味わいは、骨格がしっかりしており、凝縮感もあるバランスで、香り高く複雑な風味の余韻を持っています。水割りにすると、風味がより豊かになり、穀物の甘さや、やや香...
1800ml 2,838円(税込) 720ml 1,419円(税込) -
農家の嫁
店頭販売のみ鹿児島県産 コガネセンガンを、じっくり焼き芋にしたものを原料にしています。「蒸し芋」が芋の香りが豊かなのに対し、「焼き芋」は、意外にもスッキリしています。スッキリ華やかな味わいをお楽しみください。
1800ml 2,807円(税込) 720ml 1,571円(税込) -
明るい農村
「明るい農村」は、霧島町蒸留所の代表銘柄です。「よき焼酎は、よき土から生まれ、よき土は、明るい農村にあり」。美しい自然の中で生まれる、さつま芋、米を使い、創業から100年以上伝わる、伝統のかめ壺と、湧...
1800ml 2,797円(税込) 720ml 1,423円(税込) -
タイガー&ドラゴン
店頭販売のみラベルにインパクト大の虎と龍が描かれています。裏ラベルの一文「虎の如く、うまい酒をかぎわけ 龍神の如く、がぶ飲みする。この者を馬鹿者と呼ぶ。」というように、意外にも飲みやすい仕上がりです。ロックでよし...
1800ml 2,915円(税込) 720ml 1,595円(税込) -
天狗櫻 原酒35°
定番の天狗櫻の原酒バージョンです、しっかりとしたコク、飲みごたえがありパンチのある1本に仕上がってます。原酒でお湯割りにするとより華やかな香りが広がります。
1800ml 3,800円(税込) -
花蝶木虫
沖縄から伝わった黒麹を使用し、黒麹由来の力強さ・華やかさ・甘さなど麹の特徴を活かした芋焼酎です。厚みのある味わいです。
1800ml 2,999円(税込) -
くじら 綾紫 白麹
アヤムラサキ芋を原料に、白麹・常圧蒸留で仕込みました。紫芋独特のアントシアニン由来の香り、やわらかな味わいがしっかりと広がります。お湯割りでは熟成の柔らかさがより強調されます。垂水温泉水「寿鶴」を使用...
1800ml 3,119円(税込) -
くじら 黒麹
コガネセンガンとベニオトメで仕込み、常圧蒸留で造った芋焼酎です。黒麹特有の芳ばしい香りとキリリとしまった味わいが特徴。ロック・お湯割りどれでも美味しくいただけます。
1800ml 2,918円(税込) -
くじら
大海原に生きる鯨のような雄大な優しさと力強さを持ち合わせた焼酎です。コガネセンガン・白麹・常圧蒸留で造った芋焼酎のスタンダードで、芋の香り豊かでやわらかな口あたりが特徴。垂水温泉水「寿鶴」を使用。ぬる...
1800ml 2,918円(税込) 720ml 1,568円(税込) -
楔 (くさび)
テーマは「原点回帰」。原料芋、小金千貫の持つ力を引き出すことができるかに挑んだ気合の一本です。柔らかな香りと、芳醇な旨味が口中でなめらかに溶けゆき後口の引き際もよいです。
1800ml 2,950円(税込) 720ml 1,650円(税込) -
海
いもの香りにはなじめないが、いも焼酎にチャレンジしてみたい方にピッタリです。今までとは違う麹と芋の種類も変え、飲みやすい味わいにしました。クセの無い甘味と鮮烈な香り、爽快な喉越しが特徴のおすすめの逸品...
1800ml 3,088円(税込) 720ml 1,668円(税込)
籠屋秋元商店 営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
定休 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。
ソーシャルメディア・関連リンク
※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。
籠屋たすく 営業カレンダー
2025年4月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1定休 | 211:30 ~ 20:00 |
311:30 ~ 20:00 |
411:30 ~ 20:00 |
511:30 ~ 20:00 |
611:30 ~ 20:00 |
|
7定休 | 811:30 ~ 20:00 |
911:30 ~ 20:00 |
1011:30 ~ 20:00 |
1111:30 ~ 20:00 |
1211:30 ~ 20:00 |
1311:30 ~ 20:00 |
14定休 | 15定休 | 1611:30 ~ 20:00 |
1711:30 ~ 20:00 |
1811:30 ~ 20:00 |
1911:30 ~ 20:00 |
2011:30 ~ 20:00 |
21定休 | 2211:30 ~ 20:00 |
2311:30 ~ 20:00 |
2411:30 ~ 20:00 |
2511:30 ~ 20:00 |
2611:30 ~ 20:00 |
2711:30 ~ 20:00 |
28定休 | 29定休 | 3011:30 ~ 20:00 |
アクセスマップ
〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3
籠屋 秋元商店(酒屋)
受付時間:10:00 ~ 19:00

籠屋 たすく
(レストラン)
