焼酎
[ 絞り込み検索 ]
-
常徳屋 道中
蔵元がある大分県宇佐平野で収穫された「はだか麦(六条大麦)」を使用した旨味たっぷりの常圧蒸留・はだか麦焼酎です!はだか麦は「ぼうず麦」や道中と呼ばれる事から親しみのこもったネーミングになっています。丁...
1800ml 2,805円(税込) 720ml 1,617円(税込) -
常徳屋 青
常圧蒸留原酒と減圧蒸留原酒をブレンドして造られています。まろやかさ・旨み・爽やかさを兼ね備えたバランスの良い味わいです。
1800ml 2,220円(税込) 720ml 1,243円(税込) -
しのざき
一度蒸留した焼酎をもう一度蒸留・急冷濾過した後、樫樽でじっくり熟成をかけています。まるでウイスキーのようなフレーバーにほのかな甘味、樽熟成ですが爽やかで飲みやすいです。まさしく、数ではなく品質を追い求...
1800ml 2,821円(税込) 720ml 1,588円(税込) -
初潮
国産はだか麦「イチバンボシ」を原料に製造したもろみを“常圧蒸留”により蒸留しました。個性的で特徴のある本格麦焼酎を作り上げました。常圧蒸留ならではの香ばしさ、はだか麦ならではの風味、飲み飽きのしない本...
1800ml 3,172円(税込) 720ml 1,606円(税込) -
釈云麦 20度
釈云麦を20度まで加水しました、麦の香ばしさはそのままにとても飲みやすい仕上がりになっています!ソーダ割り、水割り等がおすすめです!
1800ml 1,999円(税込) -
釈云麦
大麦の特性を引き出した常圧蒸留・黒麹・無濾過の本格麦焼酎です。芋焼酎に匹敵する個性的な香りと少し甘みのある複雑な味わいが特徴です。
1800ml 2,934円(税込) 720ml 1,691円(税込) -
つくし全麹
黒麹使用で、全麹仕込みの麦焼酎です。通常は、一次、二次と二回の仕込みを行うのですが、この銘柄は泡盛のように一回きり。しかし仕込みに三倍の手間隙をかけ、低温でじっくりと発酵させ、常圧蒸留し、繊細に低温ろ...
1800ml 3,135円(税込) -
つくし 黒
伝統的な黒麹で造り上げたもろみを常圧蒸留法にて蒸留しっかりとした深みの有る味わいが特徴です。五年以上熟成した原酒をブレンドしておりますので柔らかな口当たりをお楽しみ頂けます。お湯割り・ロックがおすすめ...
1800ml 2,942円(税込) 720ml 1,552円(税込) -
つくし 白
伝統的な黒麹で造り上げたもろみを減圧蒸留法にて蒸留さわやかな香りとすっきりとした味わいが特徴。五年以上熟成した原酒をブレンドしておりますので柔らかな口当たりをお楽しみ頂けます。水割り・ロック 原酒をブ...
1800ml 2,942円(税込) 720ml 1,552円(税込) -
御神火 麦 25°
店頭販売のみ御神火の定番といえる商品です。御神火の麦のうま味、麦の甘い香りの原点です。その年の仕込み酒を最低でも1年は寝かせてから、瓶に詰めしています。
720ml 1,540円(税込) -
御神火 芋(限定商品)
店頭販売のみ伊豆大島島内で、昔から飲まれてきた「御神火 芋」といえば、このいも・麦ブレンドのことを指します。さつまいもをベースにした大らかな甘味に、麦の繊細なコクがプラスされて生まれるクセになる味わい。この商品も...
720ml 1,980円(税込) -
嶋自慢 波の上の月
店頭販売のみ宮城県栗原市一迫産・減農薬特別栽培米で仕込んでいます。 焼酎造りは派手に変わったことをするわけではありません。月並みであっても少しでも上を目指そうという気持ちで名付けた東京の島酒唯一の米焼酎です。 2...
1800ml 3,201円(税込) -
嶋自慢 麦樫樽貯蔵
嶋自慢原酒をアメリカンオーク樽・シェリー樽で貯蔵熟成した製品です。 水割りやロック、ソーダ割りがおすすめです。
1800ml 3,284円(税込) 720ml 1,762円(税込) -
嶋自慢 麦
全量国産大麦を使い造られています、軽い麦の香ばしさと丸い口当たり、後から来る甘みが特徴です。
1800ml 2,541円(税込) -
情け嶋 芋
店頭販売のみ八丈島の歴史を感じる芋焼酎です。八丈島では元々麦を含む雑穀でお酒を造っていました。その名残りを受けて、今でも芋・麦ブレンドといった焼酎が存在します。この焼酎の場合は、島焼酎の一つの特徴である麦麹を使用...
1800ml 2,497円(税込) 700ml 1,364円(税込) -
情け嶋 麦
店頭販売のみ八丈島といったらこれ!「八丈 情け嶋」。島の人々の日常酒です。かろやかな優しい麦の香りがふわりと香り、口に含むと優しくやわらかな甘味と香ばしさが広がります。その心地よさがなんとも言えず、ついつい口に運...
1800ml 2,233円(税込) 700ml 1,243円(税込) -
赤江
緑肥栽培で育てられた宮崎県産の「紫優」を使い国内産米による白麹で仕込んだ焼酎です、華やかな香りと優しい甘さの芋焼酎です。
1800ml 2,860円(税込) -
鰐塚
ジョイホワイトと白麹で造られる、キレのあるすっきりとした飲み口です、香りもキレイでソーダ割など爽やかに楽しめます。
1800ml 2,838円(税込) 720ml 1,606円(税込) -
古澤 麦
店頭販売のみ舌に転がるやわらかく深い味わい、旨みがやさしく広がります。麦の香りとさらっとした仕上がりで、ほのかな余韻がひいて心地よい飲み心地が特徴です。2年貯蔵酒になります。
1800ml 2,640円(税込) 720ml 1,320円(税込) -
ひとり歩き
女性杜氏 古澤昌子さんが造る優しい芋焼酎!H7年に出来た「ジョイホワイト」という比較的新しい芋の品種を使用してます。今までにない柑橘系のフルーティで爽やかな香りにまろやか味わいは、水割り、お湯割りはも...
1800ml 2,750円(税込) 720ml 1,320円(税込) -
山翡翠(やませみ)
米由来のほのかな甘み、フルーティで清涼感のある香りと熟成による穏やかなバニラ香があります。ほどよく厚みがありバランスの良い味わいです。ソーダ、ロック、水割りがお勧めです。
1800ml 2,882円(税込) 720ml 1,441円(税込)
籠屋秋元商店 営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
定休 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。
ソーシャルメディア・関連リンク
※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。
籠屋たすく 営業カレンダー
2025年4月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
117:00 ~ 22:00 |
217:00 ~ 22:00 |
317:00 ~ 22:00 |
417:00 ~ 23:00 |
512:00 ~ 21:00 |
612:00 ~ 21:00 |
|
7定休 | 817:00 ~ 22:00 |
917:00 ~ 22:00 |
1017:00 ~ 22:00 |
1117:00 ~ 23:00 |
1211:30 ~ 23:00 |
1311:30 ~ 22:00 |
14定休 | 1517:00 ~ 22:00 |
1617:00 ~ 22:00 |
1717:00 ~ 22:00 |
1817:00 ~ 23:00 |
1911:30 ~ 23:00 |
2011:30 ~ 22:00 |
21定休 | 2217:00 ~ 22:00 |
2317:00 ~ 22:00 |
2417:00 ~ 22:00 |
2517:00 ~ 22:00 |
2611:30 ~ 23:00 |
2711:30 ~ 22:00 |
28定休 | 2911:30 ~ 22:00 |
3017:00 ~ 22:00 |
アクセスマップ
〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3
籠屋 秋元商店(酒屋)
受付時間:10:00 ~ 19:00

籠屋 たすく
(レストラン)
