日本酒
[ 絞り込み検索 ]
-
惣邑 純米吟醸 出羽燦々
お米、「出羽燦々」を使用したお酒です。香りは穏やかで、口に含むとバランスの良い酸味、甘味を感じます。綺麗にキレていく後味です。
1800ml 3,190円(税込) -
惣邑 純米 出羽の里
山形の新しい酒米「出羽の里」で醸した純米酒です。サラリと綺麗なお酒でありながらも、深い旨味を感じるお酒です。派手さはありませんが、その分飲み続けられる酒になっています。食中酒としてお楽しみください!
1800ml 2,860円(税込) -
出羽桜 大吟醸 『雪漫々』
蔵人たちが丹精を込めて醸した大吟醸のうち、高い基準を満たしたものだけが雪漫々を名乗ることが許されます。その大吟醸を低温でじっくり熟成させることにより吟醸酒特有のフルーティーな香りを残したまま、角が取れ...
1800ml 7,480円(税込) -
出羽桜 吟醸桜花
出羽桜の定番酒のお酒です。フルーティーな吟醸香と爽快な味わい、みずみずしさも感じられる吟醸酒です。
1800ml 3,190円(税込) -
上喜元 特別純米からくち
控えめながらも爽やかに香る吟醸香とやわらかい米の旨味が広がります、コクや深みをやさしく感じられながら、軽い酸がまとめてくれる純米酒に仕上がってます。
1800ml 2,805円(税込) -
上喜元 元
とてもコスパの良い普通酒です、程よい吟醸の香りも感じられ飲みやすい味わいです。冷~燗まで幅広く楽しめます。
1800ml 2,035円(税込) -
東北泉 雄町純米 辛口
「雄町の旨みを楽しめる純米酒を造ろう」というコンセプトで造られました、シャープでキリッとした純米酒に仕上がってます。
1800ml 3,300円(税込) -
東北泉 純米
麹米に美山錦、掛米に雪化粧を使用しています、含みがおだやかで、ゆったりとした後味を楽しむことのできる純米酒です。
1800ml 2,970円(税込) -
東北泉 本醸造辛口
さらりとした辛口ながらコクもある1本です、料理に寄り添うようなイメージがあり、お燗にも向く食中酒です。
1800ml 2,145円(税込) -
赤福助 超辛口 生モト純米
生酛仕込みで育成した酵母による力強いお酒です。日本酒度+10の辛口タイプのお酒ですが、日本酒度ほど辛い!という印象はありません。しっかりとした味わいと、冷やせばキリッとした後味のキレ、お燗にすればキレ...
1800ml 3,358円(税込) 720ml在庫切れ 在庫切れ1,672円(税込) -
杉勇 特別純米 生酛辛口+14原酒
原酒の力強さと酸がバランスよく整っています、旨味を感じる辛口で温めてもおいしいお酒です。
1800ml 3,267円(税込) -
杉勇 純米
穏やかな味わいの食中酒です、酸度もあり飲み飽きしない造りになっています、食事に寄り添う1本です。
1800ml 2,667円(税込) -
くどき上手 純米吟醸
華やかでしっかりとした香り、口当たりは柔らかく、くどき上手を代表する1本です。日本酒が初めての方にもすっと入るような優しい味わいです。
1800ml 3,204円(税込) -
浦霞 純粋 純米
店頭販売のみキレのある辛口、米の旨味と酸味が調和したすっきりとした味わいの純米酒です。
1800ml 2,937円(税込) -
栗駒山 純米吟醸 蔵の華
果実を思わせる穏やかな香り、シャープな印象の中に上品でやさしいまろやかな味わいがあります。
1800ml 3,498円(税込) -
栗駒山 特別純米
宮城県産のササニシキを使っています。穏やかな香りとやさしい旨味があります、丁寧な造りを感じられる一本です。
1800ml 2,942円(税込) -
山和 純米吟醸 美山錦
店頭販売のみやさしくふんわりと香る吟醸香があり、シャープでありながらソフトな旨味も感じられます。食事の邪魔をせず、飲み飽きしないバランスの良さがあります。!
1800ml 3,520円(税込) 720ml 1,870円(税込) -
日高見 特別純米 火入れ 魚ラベル
日高見の中でも味わい深く飲みごたえのある一本、程よいボリュームがしっかりとした旨味を表しています、ラベルの海の幸の絵も食欲をそそります!
1800ml 2,860円(税込) -
乾坤一 特別純米辛口
飯米のササニシキを使用し米の旨味しっかりと表現され辛口らしいキレも持ち合わせたバランスの良いお酒です。柔らかい口当たりでキレが良く料理の脇役にはピッタリの食中酒です。
1800ml 2,970円(税込) 720ml 1,595円(税込) -
山本 純米 ど辛
日本酒度15度の日本刀のような切れ味の1本、ほんのり吟醸香とフレッシュ感を感じられ辛さだけでなく深みも感じられます。
1800ml 2,599円(税込) -
刈穂 吟醸 六舟
全ての酒を伝統の酒槽でしぼる刈穂の酒造り。六舟の名前は現存する6つの酒槽(さかふね)に由来します。蔵の地元で栽培した酒米を奥羽山脈に源を発する自然水で醸した、爽やかな香と繊細な旨みをもつ辛口の吟醸酒で...
1800ml 3,080円(税込)
籠屋秋元商店 営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
定休 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。
ソーシャルメディア・関連リンク
※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。
籠屋たすく 営業カレンダー
2025年10月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
117:00 ~ 22:00 |
217:00 ~ 22:00 |
317:00 ~ 23:00 |
412:00 ~ 23:00 |
512:00 ~ 23:00 |
||
6定休 | 717:00 ~ 22:00 |
817:00 ~ 22:00 |
917:00 ~ 22:00 |
1017:00 ~ 23:00 |
1111:30 ~ 23:00 |
1211:30 ~ 22:00 |
13定休 | 14定休 | 1517:00 ~ 22:00 |
1617:00 ~ 22:00 |
1717:00 ~ 23:00 |
1811:30 ~ 23:00 |
1911:30 ~ 22:00 |
20定休 | 2117:00 ~ 22:00 |
2217:00 ~ 22:00 |
2317:00 ~ 22:00 |
2417:00 ~ 23:00 |
2511:30 ~ 23:00 |
2611:30 ~ 22:00 |
27定休 | 28定休 | 2917:00 ~ 22:00 |
3017:00 ~ 22:00 |
3117:00 ~ 23:00 |
アクセスマップ
〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3
籠屋 秋元商店(酒屋)
受付時間:10:00 ~ 19:00

籠屋 たすく
(レストラン)
