山川酒造
山川酒造は古酒造りにこだわりをもち「古酒のやまかわ」と呼ばれ 親しまれています。最も古いものは50年を迎え2017年12月1日に発売。こだわりの逸品は常に喉越しに潤いを与えます。1946年 終戦の翌年、沖縄の伝統であり文化である古酒(クース)を復興させる、子孫に伝えるという志のもと山川宗道、地元本部町に山川酒造所を創業しました。
( 左 山川社長 右 店長秋元亮二 )
90年代の中ごろ「泡盛名酒会」という会を立ち上げました、私のほかに4件の酒屋さんと協力して、関東に泡盛を広めようと始めた会です。その頃は毎年沖縄足を運び、見聞を広めていました。その中で出会ったのが山川さんです。とても人柄の良い人で、お酒にもその人柄の良さが出ていると感じました、ただキレイなだけでなく懐の深い味わいを感じる泡盛でした。「古酒のやまかわ」と言われるように、山川さんの古酒はとてもバランスが良く嫌味のない、そして奥深い味わいです。
泡盛の世界は、他にはない独特な世界があると思います。
他の焼酎にはない蒸留酒のうまさを感じ、自分もそこに惹かれていったのだと思います。
三代目 秋元賢
-
やまかわ 43°
しっかりとした口当たり、口に含んだ時のほのかな甘さとバニラのような香り、濃厚な口当たりは癖になる味わいです。
1800ml 3,575円(税込) -
やまかわ 30°
1年以上かけて丁寧に手作業で濾過しています。その結果、旨味成分がお酒に溶け、甘味や旨味が凝縮した味わいに仕上がります。まったりとしたやわらかな舌触りと濃厚なコクをお楽しみください。
1800ml 2,904円(税込) 600ml 1,089円(税込) -
やまかわ30° 甕(かめ)フィニッシュ
季節品蒸留した泡盛をタンクで貯蔵した後、甕でゆっくりと熟成させることにより、 柔らかな味わいと上品な香りがきわだちます! 何よりまろやかさがすごい! 是非、特別なやまかわを味わっていただきたいです。
1800ml 3,278円(税込) 600ml 1,485円(税込)
籠屋秋元商店 営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
定休 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。
ソーシャルメディア・関連リンク
※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。
籠屋たすく 営業カレンダー
2025年4月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
117:00 ~ 22:00 |
217:00 ~ 22:00 |
317:00 ~ 22:00 |
417:00 ~ 23:00 |
512:00 ~ 21:00 |
612:00 ~ 21:00 |
|
7定休 | 817:00 ~ 22:00 |
917:00 ~ 22:00 |
1017:00 ~ 22:00 |
1117:00 ~ 23:00 |
1211:30 ~ 23:00 |
1311:30 ~ 22:00 |
14定休 | 1517:00 ~ 22:00 |
1617:00 ~ 22:00 |
1717:00 ~ 22:00 |
1817:00 ~ 23:00 |
1911:30 ~ 23:00 |
2011:30 ~ 22:00 |
21定休 | 2217:00 ~ 22:00 |
2317:00 ~ 22:00 |
2417:00 ~ 22:00 |
2517:00 ~ 22:00 |
2611:30 ~ 23:00 |
2711:30 ~ 22:00 |
28定休 | 2911:30 ~ 22:00 |
3017:00 ~ 22:00 |
アクセスマップ
〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3
籠屋 秋元商店(酒屋)
受付時間:10:00 ~ 19:00

籠屋 たすく
(レストラン)
